評価益と確定益

評価益と確定益

Pocket

FXを続けていく上で「評価益」「確定益」の違いを知ることはとても重要です。「評価益(損)」とは、ポジションを保有したときのレートと、現時点でのレートを比べた時に、どれだけの利益(もしくは損失)を出しているのか、ということを表します。
「確定益」とは、ポジションを決済したときの利益(損失)を表します。評価益(損)が出ている段階では、決済して確定益にしないと、それは利益(損益)とはなりません。もし評価損をかかえている人が、いつかは相場が回復してくると思っていてずっと確定しないままでいると、さらに評価損を増加させる危険性があります。その逆もあり、かなりの評価益が出ているのに、まだまだいけると思っていると、せっかくの評価益が一瞬で吹き飛ぶこともFXでは日常茶飯事にあります。
これらのことから「評価益(損)に早めに対処できる人」が結果的には生き残っていく、と言えるでしょう。あまりよくばらず、そして自分の決めた損切りルールに従って潔く、しっかりと決済することが重要です。


関連情報

  1. デモトレードから始める
  2. FXの様々な注文方法
  3. ロング、ショートとは
  4. ポジションとは
  5. スプレッドとは
  6. レバレッジ規制とは
  7. レバレッジとは
  8. FXの人気の秘密
  9. FXとは


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください